
『駿府城公園』でお昼食べよ〜と
県庁の前通ったら…
『世界お茶まつり2022』の看板!
ザ・静岡って感じのイベント~!
こんなイベントあったんだ…興奮。

第8回目の『世界お茶まつり』
お茶の魅力を国内外に発信するため
2001年からスタートしたイベントらしい。
シズ子、静岡愛は人一倍強いはずだけど
全然知らなかった…

テーマは、「O-CHAで元気な笑顔!」
『世界お茶まつり』の内、
5月から始まるのは
『春のお茶まつりウィーク』
静岡県内外で開催されるみたい!

『春のお茶まつりウィーク』の
プログラム『新茶フェア』では、
静岡県を中心に約400店舗の施設や店舗で
新茶を愉しむ企画が実施されるらしい。
おすすめのモデルコースが15個もあるみたい!
詳しくチェックしよ~と!
なんなら15個全部まわってみたい。

他にも!
列車でお茶のクラフトビールが飲めたり…
沿線で茶摘み体験できる
『O-CHA旅@沿線』が開催されたり、
約200以上の
パートナー店(お茶関連を扱うお店や施設)を
周って集める『スマホdeスタンプラリー』なんてのも!
いろんな企画があってもう楽しい。笑

開催は、5月1日〜15日。
いろんなプログラムがあるから
静岡とお茶を満喫できちゃえそう!
スタンプ集めてプレゼント当てたいところだ。笑
【イベント情報】
イベント名:世界お茶まつり2022 春のお茶まつりウィーク
開催日:5月1日〜5月15日
会 場:静岡県内各所
問合先:第8回世界お茶まつり実行委員会事務局
電 話:054-202-1488
※画像の一部は、イメージです。