
新年度がスタートして早くも1ヶ月。
4月頑張った分、GWは
思いのままに過ごしちゃうんだから〜!
と、GW後半入る前に…
4月の人気記事を見返してみよ~
4月のTOP10はこれだ〜!!

【第10位】
葵区黒金町に『炭火焼肉ホルモン モツの元ちゃん 本店』なる焼肉屋さんがオープンするらしい。

『中央郵便局』の裏の通りに
『モツの元ちゃん』なる
居酒屋さんがオープン!
駅近でお手頃価格なのが嬉しい~
これは思わず引き寄せられる。笑
【第9位】
葵区紺屋町に『Magical River』なるライブハウスがオープンするらしい。

静岡の地下道に『Magical River』
略して『マジリバ』なるライブハウスが
7月にオープンする模様!
学生さんやヤングな若者たちが
増えるきっかけになるといいな〜
【第8位】
約60年の営業に幕!清水区長崎南町にある布団屋さん『ふとんの綿久 国一清水店(ワタキュー)』が閉店するらしい。

まさかの『ふとんの綿久』が閉店…
『フィットハウス』と『ふとんの綿久』
大きな店舗が2つも無くなった跡地…
一体どうなっちゃうんだ〜?!
【第7位】
葵区御幸町にある本格フレンチクレープのお店『quatre café(キャトルカフェ)』が閉店するらしい。

連日お客さんで賑わってた
本格クレープのお店『キャトルカフェ』が
まさかの閉店!!
これはかなりショックだった〜
今後はキッチンカーでの販売で、
美味しいクレープは健在みたい!
【第6位】
駿河区用宗『用宗みなと横丁』隣に『用宗みなと横丁』の新棟がオープンするらしい。

しらす求めて用宗行ったら
『みなと横丁』の新棟ができてたという…
どんなお店が入るのか
この時はまだ分からなかったけど…
もうそろそろ決まってるかも?
近々お風呂ついでに行ってみないと!
【第5位】
駿河区西脇に『WARABIYA(ワラビヤ)』なるわらび餅専門店がオープンしてる。

住宅街にわらび餅のお店
『WARABIYA』がオープン!
とろもち食感が堪らない『飲むわらび餅』
早くも2回目飲みに行きたい!
【第4位】
駿河区さつき町に『Comedor Travieso(コメドール トラビエソ)』なるスペイン食堂がオープンしてる。

マンションの1階にオープンした
スペイン食堂『Comedor Travieso』!
美味しいパエリア食べたいな〜
ワインと一緒にディナーも
楽しみたいところ!笑
【第3位】
葵区黒金町に『ヒョンチャンプルコギ 静岡駅店』なる韓国屋台料理とプルコギの専門店がオープンするらしい。

10位にランクインしてた
『モツの元ちゃん』と同時期に
隣にオープンした韓国料理店
『ヒョンチャンプルコギ 静岡駅店』
お店から漂う韓国の市場感に
テンションあがる~~!笑
【第2位】
『麺屋燕』の新ブランド!葵区紺屋町にラーメン店『麺屋燕 豚中華そば専門店 紺屋町店』がオープンするらしい。

一時期おまちから消えてた『麺屋燕』
今回は新ブランド
『麺屋燕 豚中華そば専門店』が
オープンするらしい~!
新しいブランドの新しいメニューに…
期待高まる!!
【第1位】
葵区東草深に『KuRuM(クルム)』なる韓国式グリークヨーグルト専門店がオープンするらしい。

お堀の側にオープンした
韓国式グリークヨーグルトのお店
『KuRuMu』!
フルーツたっぷりで
モーニングに食べるのもよさそげ。
シズ子まだ行けず…早く行かないとだ。笑

4月は年度も変わって
新店オープンが多かった印象!
シズ子の行きたいお店リストも更新〜笑
5月も新しいお店と出会えるよう…
静岡市内走り回るぞ!!
※画像は、過去記事引用及びイメージです。