
めずらしくシズ母からLINE。
「『八幡餃子』また食べたい」と。
…買って来いってことね。笑
この間はほとんど
弟に食べられちゃったから、
シズ子もまた食べたいと思ってた!
焼くのも挑戦してみようかな~笑
![IMG_3478[1]](https://livedoor.blogimg.jp/itotaku77-mqwyt8tz/imgs/e/a/eacfc05a-s.jpg)
場所は、駿河区八幡。
お隣『ニコニコレンタカー 静岡八幡店』
『静岡鑑定団 八幡店』入口。


八幡に『八幡餃子』…偶然!?笑
店内は、入って正面にショーケース。
左側に料金箱とレジ袋。

![IMG_3479[1]](https://livedoor.blogimg.jp/itotaku77-mqwyt8tz/imgs/f/f/ffb6dba9-s.jpg)

餃子は、1包36個入り。
税込1,000円!
餃子のタレは、
1個200円。

餃子は、2種類!
「正統派の青 八幡餃子」と
「旨味の赤 白皮八幡餃子」

「特製餃子タレ」は2種類。
普通のと「塩ダレこしょう味」

ちなみに、持ち帰り用の
保冷剤と保冷バッグも販売してる。
美味しい餃子の焼き方も発見!
これ大事!写メ写メ。笑

買い方は、
餃子をショーケースから取って
料金箱にお金投入~
PayPayもOK!だけど
餃子以外は現金払いのみ。

前来た時は「青」だけだったような?
「赤」も気になるけど…
シズ母ご所望の「青」購入!
タレもスタンダードな方で!

キレイに整列してる~~
どの角度から見ても美しい!
ずっと見てられる。笑

包み紙にも焼き方が書いてある!
さすが、よくできてるわ…
これならお店で
写真撮り忘れても大丈夫!笑

シズ家いつもは
浜松餃子みたいに円にするけど、
『八幡餃子』は栃木だからね!
まっすぐ並べて焼いてみる。

焼けた〜!!!
ちょっと焦げた。
でも全然!許容範囲内!

見た目だけで伝わるモチモチ感…
いや、ムチムチ?ムチムチ感!笑

野菜は結構大きめカットで
歯ごたえあり!
甘味もしっかり~
そしてお肉のジューシーさたるや
驚くレベル…

「特製餃子タレ」は
お酢がきいてて
酸味がジューシーな餃子と合う~
さっぱり感がたまらない!

一瞬でなくなった。笑
宇都宮だけど…絶品だ。笑
無限に食べれちゃうヤツ。
今度は「赤」と…ビールで!笑
【店舗情報】
店 名:餃子直売所 八幡餃子 静岡店(はちまんぎょうざ)
住 所:静岡市駿河区八幡5-8-3
営業時間:24時間
定休日:なし
【過去記事】